Windows 10「April 2018 Update」(バージョン 1803)インストール失敗
日本時間の今日5月1日午前3時(かな? アメリカ東部4月30日午後1時)に、Windows 10 の「April 2018 Update」バージョン 1803 が配信されました。ちょっとばかり時間があったこともあり思い切って入れてみましたら、見事に失敗、ノイズだらけのブルースクリーンで止まってしまい、一時はどうなるかと思いましたが、何とかもとに戻すことができました(汗)という話。
01ノイズだらけのブルースクリーン

1度めか2度めの再起動後にこんなノイズだらけのブルースクリーンになってしまいました。
しばらく待ってみましたが、進む気配もありませんでしたので、思い切って再起動をかけました。
02以前のバージョンの Windows を復元しています
再起動後、「復元しています」と出て自動的に再起動、その後またノイズだらけのブルースクリーン、それを2度繰り返し、こりゃだめかと3度めの手動再起動をかけましたところ…

「以前のバージョンの Windows を復元しています」と出て、何とかもとに戻りそう…。
それにしてもディスプレーが汚い(涙)。
03戻りました!

で、こんなんが出て、もとのバージョンに戻りました。
Windows Update は事前によく調べて実行しましょう。古いマシンや自作は注意したほうがいいかもですね。