IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Windows / 問題山積みのわが Windows10

問題山積みのわが Windows10

2017/01/23 Windows

メインに使っているデスクトップの Windows10 が問題を抱えています。今は少しばかり忙しく手をつける暇がなくそのままです。何とかしなくては。

  1. Windows Update ができない件

www.imuza.com

HDD の不良が原因でした。SSD に変更し快調!(2017/2/1)

www.imuza.com

2.休止状態のなのに勝手に起きてくる件

仕事を終えて休止状態にして帰っても翌日勝手に立ち上がっていることがあります。何かが働いているということで、スリープなら分かりますが、休止でも何かが動いているんでしょうか?

ググりましたら、こんな記事がありましたので、明日試してみましょう。

Windows10が休止から勝手に復帰するときの対処法: うたくら ブログ

3.Chrome がキーアサインを横取りしているのではないかという件

しばらく前から、Chrome のフォーム入力、例えばはてなブログで記事を書いている今、Google日本語入力のキーカスタマイズが無効にされてしまっています。Firefox では問題がありませんので Chrome のせいでしょう。

日本語入力のオンオフを「無変換」に割り付けたり、変換中の次文節への移動を「変換」に割り付けて極力ホームポジションから指を動かさないようにしていますので、大変困った状態になっています。

解決つかなきゃ Firefox に移行ですね。

(2017/2/3)問題を勘違いしています。正しくは以下の記事をご覧ください。

www.imuza.com

KB3213986 更新失敗/Windows10 Version1607 の累積的な更新プログラム
SATA Port Device Error/Windows10の不調はHDDが原因か?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/01/26

WordPress:メニューのid,classを整理カスタマイズ

2023/01/19

WordPress:JSON-LD構造化データをプラグインなしで出力

2023/01/11

WordPress:OGPタグをプラグインなしで挿入する

2022/12/27

WordPress:canonicalタグをプラグインなしで制御する

2022/12/21

WordPress:robotsメタタグをプラグインなしで制御する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS63
  • Wordpress59
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • Python5
  • Android5
  • スマートフォン4
  • PC全般4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Facebook3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com