IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Linux / Ubuntu 20.04 LTS にアップグレード

Ubuntu 20.04 LTS にアップグレード

2020/05/24 Linux, Ubuntu

5月9日に ubuntu 20.04 LTS 日本語版がリリースされていますので 18.04 LTS からアップグレードしました。

  • アップグレードの手順
  • 実際にやってみた
    • $ sudo apt update
    • $ sudo apt upgrade
    • $ sudo do-release-upgrade
    • $ sudo update-manager -c -d
  • Ubuntu 20.04 LTS になりました

アップグレードの手順

ググればいろいろヒットしますが、基本的には、

  1. パッケージを最新のものにする
    1. CUI の場合
      • $ sudo apt update
      • $ sudo apt upgrade
    2. GUI の場合
      • 「ソフトウェアの更新」を立ち上げる
      • 「今すぐインストール」があればインストールする
        正式に新バージョンがアップグレード可能であればこの時点(再起動後)で新バージョンが表示される(と思う)

  2. 「新バージョンの通知」を確認する
    1. CUI の場合
      • $ cat /etc/update-manager/release-upgrades
        Prompt=lts または Prompt=normal
      • アップグレードするバージョンに応じて書き換える
    2. GUI の場合
      • 「ソフトウェアとアップデート」を立ち上げる
      • 「アップデート」 -> 「ubuntuの新バージョンの通知」を変更する
  3. アップグレードを実行する
    1. CUI の場合
      • $ sudo do-release-upgrade -d
    2. GUI の場合
      • Alt+F2 を押し、フォームに update-manager -c -d と入力し Enter を押す
      • 「ソフトウェアの更新」が立ち上がり、「アップグレード」をクリックする

という流れになるかと思います。

実際にやってみた

$ sudo apt update

すべて最新になっているようです。

$ sudo apt upgrade

すべて最新になっていればこのコマンドは必要ないのでしょうが、一応打ってみましたら必要のないパッケージあると出ましたの $ sudo apt autoremove で削除しました。

また、apt-get には apt-get dist-upgrade 、 apt には apt full-upgrade というパラメータがあり、これを使っている解説もありますがよくわかりませんのでヘルプなど参照して適宜実行してください。

$ sudo do-release-upgrade

オプションに -d を指定してませんので、正式にアップグレード可能となっていないため、

入手可能なLTSの開発版はありません。
最新の非LTS開発リリースにアップグレードするには
/etc/update-manager/release-upgradesにPrompt=normalとセットしてください。

と返されています。ここで $ sudo do-release-upgrade -d とオプションをつけて実行し、LTS バージョンがあればアップグレードが始まります。

$ sudo update-manager -c -d

20.04 LTS が入手可能とありますので「アップグレード」をクリックして進みます。

途中、リリースノートや進行状態を示すダイアログが出てアップグレードは終了します。

Ubuntu 20.04 LTS になりました

ということで、無事 20.04 LTS がノートに入りました。

デスクトップは、日常作業で使用している Windows と操作に違和感がないようにカスタマイズしています。

  • Windows10 から Ubuntu に乗り換える – IMUZA.com
  • (続)Windows10 から Ubuntu に乗り換える – IMUZA.com

Lenovo の E420、もう10年近くなりますがまだまだ使えます。もちろん SSD に換装しています。

  • ThinkPad E420 の HDD を SSD に換装 – IMUZA.com

日経Linux 2020年 5 月号

日経Linux 2020年 5 月号

  • 発売日: 2020/04/08
  • メディア: 雑誌

Python を始めてみよう(インストール編)
Ubuntu の Chrome が更新されない
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/03/27

WordPress:Fetch(Ajax)でお問い合わせフォーム(プラグインなし)

2023/03/21

WordPress:メール送信にGmailのSMTPを使う(プラグインなし)

2023/03/10

WordPress:サムネイル付き次の記事/前の記事

2023/02/28

Twitterシェアリンクはintent/tweetを使おう

2023/02/21

GoogleタグマネージャーとアナリティクスGA4

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • Wordpress66
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Twitter2
  • GitHub2
  • Mactype2
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • youtube1
  • rails入門1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com