はてなブログで運用している3つのサイトを WordPress に移行中です。すでにひとつは移行完了しています。
次に当サイトを移行しようとしているのですが、WordPress に付属している「Movable Type と TypePadインポーター」を使いますと、<pre></pre>
でくくった整形済みのテキストのスペースが削除されてしまいフォーマットが崩れてしまいます。
01スペースが削除されてしまう

これがはてなブログでの <pre></pre>
の表示です。

それを WordPress 付属の movabletype-importer インポーターでインポートしますとこういう結果になります。文字色はスタイルが設定していないためですのでこの問題とは関係がありません。
02
インポーターは /wp-content/plugins/movabletype-importer/movabletype-importer.php
ですが、その340行目に
$line = trim($line);
というコードがあり、テキストファイルを1行ずつ取り出して行頭のスペースを削除してしまう処理があります。
これが原因ですね。
03対策
インポーターは一度だけ使用する処理ですのでソースを書き換えても問題は発生しません。次のように書き換えます。
while ( $line = $this->fgets($handle) ) { // <pre></pre>内のスペースが削除されないように if(preg_match('/^(?=<pre.*)(?!.*<\/pre>)/', $line)){ $my_flg = true; }else if(preg_match('/<\/pre>/', $line)){ $my_flg = false; } if($my_flg){ if(!preg_match( '/^[\r|\n|\r\n]/', $line)){ $line = preg_replace( '/\r|\n|\r\n/', '', $line); } }else{ $line = trim($line); } // ここまで(下の1行がオリジナル) // $line = trim($line); if ( '-----' == $line ) { // Finishing a multi-line field
04結果

<pre></pre>
内のスペースが保持されるようになりました。