WordPress で運用している下記サイトにアクセス数をカウントして表示するプラグイン WordPress Popular Posts を入れているのですが、しばらく前から正しく表示されなくなっています。
現在は解消しているようですが原因が特定できません。
01症状自体を特定できない
まず、このトラブル、その症状自体がはっきりしません。まあ、本腰を入れて調べずに、あれこれちょこちょこと設定をいじっていたからなんですが、キャッシュを削除した当初はよかったり、なにかの設定を変えた時はよかったりして、そのまましばらく置いておきますといつの間にやら表示されなくなっているということがここ1、2ヶ月続いていました。
で、昨日、こりゃダメだと、下の画像のようにメッセージを入れて、あれこれいじり、これもまた今では何をしたのかはっきり記憶できていない状態で放っておいたら現時点(6/3)では問題なく(多分)表示されています。

02WP Fastest Cache との競合かも?
で、今回やったことはといえば、プラグイン WP Fastest Cache のキャッシュを削除したくらいで、ただ、これも今回が初めてというわけではありませんので、果たして WP Fastest Cache との相性の問題かどうかはわかりません。

仮に WP Fastest Cache のキャッシュをクリアすれば解消するのであれば、右下の「新規ルールを追加」で定期的にキャッシュをクリアするように設定すればいいかもしれません。
また、下の画像の「除外する」という設定で WordPress Popular Posts の何かをキャッシュさせないとかで対処できるかもしれません。次に症状が出たら、それこそ本腰を入れていろいろやってみようとは思います。

いずれにしてもまずは症状を特定しないとなんともなりません。