IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / ConoHa WING / WordPressのデータベースを入れ替える

WordPressのデータベースを入れ替える

2022/07/14 ConoHa WING, Wordpress, はてなブログ

当サイトは一週間前にはてなブログから WordPress に移したばかりなんですが、その移行段階で、あることを忘れていることに気づき、再度移行し直そうかと迷った末、データベースの入れ替えで処理したその顛末です。

  • 移行の際に忘れていたこと
  • ConoHa WING の WordPress コピー
  • データベースを入れ替える

移行の際に忘れていたこと

はてなブログから WordPress に移行する場合は、はてなブログのデータを MT形式で取り出して WordPress にデフォルトで付属しているインポーター「Movable Type と TypePad」を使いますが、このインポーターには、<pre></pre>内のスペースが削除されるというバグがあります。

過去にそのバグの修正の記事を書いているのですが、すっかり忘れており、そのままインポートし、挿入したコードのインデントがなくなってとても読みにくくなってしまいました。そうした記事が三桁にのぼりますのでとても各記事の修正ではおっつかずどうしようかと悩んだということです。

そのバグの記事はこちらです。

  • WordPress:インポーターで<pre></pre>内のスペースが削除される

なお、はてなブログから WordPress への移行を楽に行うプラグインがあります。

  • はてなブログからWordPressへの正しい移行の仕方
  • WordPress:Aレコード変更でウェブだけ他サーバへ移転

ConoHa WING の WordPress コピー

サーバーは ConoHa WING を使っています。ConoHa には WordPress コピーというツールがあり、このツールを使いますとサーバー内の WordPress を1クリックで瞬時にサーバー内の別のドメインにコピーすることが出来ます。

  • WordPressサイトコピーを使う

これを使えば、と言いますか、はてなブログからの移行では、まず非公開サイトに移行してこのサイトコピーを使って公開サイトを立ち上げていますのでどういうものかはよくわかっているのですが、すでに立ち上げているサイトにこのサイトコピーを使うとどうなるのかにもうひとつ確信が持てません。

ですので、データベースのバックアップをとったりと、いざというときの対処を考えて、よしやってみるかとなったその時、ふと浮かびました。

データベースを入れ替えればいいんじゃないの。

データベースを入れ替える

サイト直下の wp-config.php がデータベース情報を持っています。

<?php
/**
 * The base configuration for WordPress
 *

略

 *
 * @package WordPress
 */

// ** Database settings - You can get this info from your web host ** //
/** The name of the database for WordPress */
define( 'DB_NAME', 'jkliv_********' );

/** Database username */
define( 'DB_USER', 'jkliv_********' );

/** Database password */
define( 'DB_PASSWORD', '************' );

この3行です。これを新しく構築したサイトのデータベースと入れ替えればいいのではないかということです。

で、やってみることにしました。ただひとつ、事前に入れ替え元、後に公開サイトになるデータベースのテーブル wp_options のレコード siteurl と home を公開サイトの url に書き換えておいたほうがよさそうです。

で、やってみました!

問題なく入れ替えたデータベースの変わりました。

まあ、考えてみれば当たり前ではあります。

クールリング ネック ネック クールリング 安全で楽しい ネッククーラー クール ネッククーリングチューブ ...

クールリング ネック ネック クールリング 安全で楽しい ネッククーラー クール ネッククーリングチューブ …

990円(03/21 14:42時点)
Amazon
WordPress:テーマをゼロから作ってみる(3)
WordPressでiframeが表示されない(解決)
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/03/21

WordPress:メール送信にGmailのSMTPを使う(プラグインなし)

2023/03/10

WordPress:サムネイル付き次の記事/前の記事

2023/02/28

Twitterシェアリンクはintent/tweetを使おう

2023/02/21

GoogleタグマネージャーとアナリティクスGA4

2023/02/8

WordPress:人気記事を直近の期間指定で表示する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • Wordpress65
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Twitter2
  • GitHub2
  • Mactype2
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • youtube1
  • rails入門1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com