IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / スマートフォン / スマホのバッテリー交換をやってみる Xioami Mi Mix 2s

スマホのバッテリー交換をやってみる Xioami Mi Mix 2s

2021/03/11 スマートフォン

もうひと月以上前になりますが、メインで使っているスマートフォン Xiaomi Mi Mix 2s の充電ができなくなってしまいました。その修理経緯です。

  • 症状と原因
  • バッテリーの注文、到着
  • バッテリー交換
    • ドライヤーで温めて吸盤で裏蓋を外す
    • 裏蓋を少し削りカッターを差し込む
    • ネジを取りカバーを外す
    • コネクタを外しバッテリーを外す
    • バッテリーを交換し逆の順序でもとに戻す
  • しかし! 充電されない!
  • 充電基盤を注文する

症状と原因

Mi Mix 2s を購入したのは2018年の11月です。Xiaomi は中国のメーカーで、現在は日本法人があるようなないようなよくわからない状態です。2020年あたりから日本向けの製品も発売されており、現在は一応日本語サイトはあります。ただ、あまり日本語対応は期待しないほうがいいと思います。今年になってからはキャリアからも発売され始めています。

当時の購入に関する記事がこちらにあります。

  • Banggoodの無料配送が10日で届いた! – @半径とことこ60分

  • Xiaomi Mi MIX 2S 開封の儀(写真のみ) – @半径とことこ60分

で、故障の症状は、

  1. まず、高速充電が出来なくなる
    Quick Charge3.0 に対応していますので小1時間あれば1日持つくらい充電できていました
  2. 次第に充電時間一晩かかるようになる
  3. まったく充電できなくなる

高速充電ができなくなってから1週間くらいで完全にダメになってしまいました。

原因は、バッテリー、スマートフォン、充電器、ケーブルのいずれかと思われますので、まず他の充電器で試したものの充電されません。ケーブルは他に USB Type-C のものを持っておらず試せませんが、断線があるようには見えません。おそらくバッテリーか本体の故障と思われます。

バッテリーの注文、到着

ネットでこの機種のバッテリーをググりますと、BM3B という型番がわかり値段は 1,000~4,000円くらいです。その中から Nohon のバッテリーを AliExpress で購入しました。いま決済金額をみますと 1,762円で 3$のクーポンを使っていますので 2,100円くらいです。

アマゾンにもありますね。

新品MI携帯電話用バッテリー XIAOMI BM3B内蔵バッテリーFor Xiaomi MIX2 MI MIX 2 BM3B交換用のバッテリー 電池互換3400mAh/13.1Wh 3.85V

新品MI携帯電話用バッテリー XIAOMI BM3B内蔵バッテリーFor Xiaomi MIX2 MI MIX 2 BM3B交換用のバッテリー 電池互換3400mAh/13.1Wh 3.85V

  • メディア:

で、2月7日に注文し到着を待っていたのですが、なんとそのショップの詳細情報を見ますと 2月20日まで春節のお休み期間になっているではありませんか!

仕方ありませんので気長(でもないけど)に待っていましたら、休み明けすぐに発送されたようで22日に配送業者に渡り3月1日に到着しました。1週間くらいですね。

bm3b

中国から台湾経由で来ていますね。

バッテリー交換

バッテリー交換の方法はネット上に動画がたくさんあります。「xiaomi mi mix 2s battery replacement」で動画を検索すればヒットします。いくつか見ましたが修理業者の動画のようで実に簡単にやっています。でも、そう簡単にはいきません(笑)。ひとつ動画を入れておきます。

交換の流れは、

  1. SIMを取り出す
  2. ドライヤーで温めて吸盤で裏蓋を外す
  3. ネジ(10本)を取りカバーを外す
  4. プリント基板用コネクタ(2個)を外す
  5. バッテリーを交換する
  6. 逆の順序でもとに戻す

ということになります。工具はちゃっちいですが一応ついています。

ドライヤーで温めて吸盤で裏蓋を外す

これが最大の難関で、私には無理でした。付属の吸盤ではいくら温めても裏蓋は外れません。上の動画でもしっかりした吸盤を使っていますし、両側から挟んで外す工具もあるようです。

結局下の方法で外したのですが、裏蓋をよく見てみましたら、接着剤だけではなく爪が4箇所あります。もし吸盤で引っ張るのなら長辺の真ん中を引っ張るべきだったかもしれません。 

裏蓋を少し削りカッターを差し込む

結局、吸盤はあきらめ、カッターナイフで裏蓋を少し削りカッターを差し込むことで外しました。

カッターナイフで軽くこすっていましたら、裏蓋よりも本体のアルミ(かな?)のほうが削れすぐにカッターナイフが入るようになります。

ピック状の工具もありますが、画像の工具のほうがやりやすかったです。

裏蓋には指紋認証センサーがありケーブルがつながっていますので注意して裏蓋を外します。裏蓋の短辺に上下2個づつ爪があります。さほど強固ではなく固定用の感じでパチッと音がする程度です。写真の上部赤い点は隠しネジです。miのロゴのシールが張ってありますがそのままドライバーでまわります。

ネジを取りカバーを外す

カバーはワイヤレス充電用のコイルですね。

コネクタを外しバッテリーを外す

裏蓋からのコネクタとバッテリーのコネクタを外し(動画参照)、バッテリーを外します。バッテリーは両面テープで固定されていますので付属の工具を差し入れてこじるしかありません。

ぶよぶよしているのは袋ですが、新品と比べますとなんとなく本体も柔らかくなっているような気がします。どうなんでしょう? 劣化するとそういうこともあるのでしょうか、わかりません。

バッテリーを交換し逆の順序でもとに戻す

写真はありませんが、バッテリーに付属の両面テープを貼り取り付けて逆の順序でもとに戻します。

電源が入りました!

しかし! 充電されない!

ところが、充電されません!

しばらく様子を見ようとそのままにしておいたら、なんと!バッテリーの%が減っていくではありませんか!

充電基盤を注文する

原因はバッテリーではなかったようです。原因は本体か?!とかなりショックでしたが何とかするしかありません。

で、日本国内で修理ができるところはないかとググりますといくつかヒットし、そのページを見ていますと修理項目に「充電コネクタ」というものがあります。

ということは自分でもなんとかできるかもしれない! つまり、日本の修理業者はパーツを中国から取り寄せて交換するだけですし、そもそもスマートフォンのパーツなんて数が知れていますので充電関係のパーツが手に入ればなんとかなるんじゃないかということです。

バッテリー交換の動画のチャンネルに充電基盤交換の動画がありました。

ということで、Mi Mix 2S 用の Charging port を同じく AliExpress で注文しました。

3月2日のことです。まだ届いていません(涙)。

www.imuza.com

Joomla! 3.9.25 セキュリティ & バグフィックスがリリースされています
スマホの充電基盤交換をやってみる Xioami Mi Mix 2s
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/01/26

WordPress:メニューのid,classを整理カスタマイズ

2023/01/19

WordPress:JSON-LD構造化データをプラグインなしで出力

2023/01/11

WordPress:OGPタグをプラグインなしで挿入する

2022/12/27

WordPress:canonicalタグをプラグインなしで制御する

2022/12/21

WordPress:robotsメタタグをプラグインなしで制御する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS63
  • Wordpress59
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • Python5
  • Android5
  • スマートフォン4
  • PC全般4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Facebook3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com