IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / WebTips / はてなブログ:ネイキッドドメインでのads.txtは不可能そう…

はてなブログ:ネイキッドドメインでのads.txtは不可能そう…

2021/05/29 WebTips, はてなブログ

はてなブログを wwwつきから wwwなしのネイキッドドメインに変更して19日になりますが、Adsenseが ads.txtを読み込んでくれません。それ以外は問題なく進んでいます。

  • 経緯
  • Javascript リダイレクトではダメ(のよう…)
  • curlコマンドで調べてみる
  • 結論

経緯

はてなブログで3つのサイトを運用していますが、そのひとつを wwwつきから wwwなしのネイキッドドメインに変更しました。サイトの評価にはまったく問題ないのですが、ただひとつ Adsenseが推奨している ads.txtを読み込んでくれません。

サイトの移行など経緯は次の記事です。

  • はてなブログ:独自ドメインをネイキッドドメインに移行しリダイレクト、ads.txt
  • はてなブログ:wwwありからwwwなしのネイキッドドメインに変更
  • はてなブログ:wwwなしに変更、ネイキッドドメインその後

なお、wwwつきで運用する場合に、Adsenseに ads.txtを読み込ませることは可能です。次の記事で方法を書いています。

  • 独自ドメインのはてなブログは ads.txt を設置しなくてはいけない

Javascript リダイレクトではダメ(のよう…)

どういう方法で ads.txtを置いているかと言いますと、

  • DNSでホスト wwwを aレコードで Value-Domainの無料サーバーに向ける
  • サーバーの www.ドメインに ads.txtを置いておく
  • .htaccessに ads.txtだけ www.ドメインの ads.txtを読むように設定する
  • その他の www.ドメインのアクセスは wwwなしにリダイレクトしておく
  • はてなブログでは javascriptで ads.txtにアクセスがあれば www.ドメインにリダイレクトしておく
  • はてなブログの固定ベージで ads.txtを空ページで作成しておく

ということで、ネイキッドドメインに変更したサイト「@半径とことこ60分」の ads.txtにアクセスしますとブラウザでは問題なく表示されます。

https://tokotokotekuteku.com/ads.txt

が、しかし、Adsenseは読んでくれないという状態です。

curlコマンドで調べてみる

curlでサーバーが何を返すか見てみますと、

200を返していますのでエラーは起きていません。ただリダイレクトは javascriptを読むクローラーでなければ無視されてしまいます。

.htaccessで行うリダイレクトの場合にサーバーが返すのは、

これです。ヘッダで 301を返しています。

結論

ということで、Adsenseのクローラーは javascriptを読まない、ということかと思います。

ただ、現状、ads.txtが読み込まれなくても支障はないようです。問題なく広告も表示されます。

リングフィット アドベンチャー -Switch

リングフィット アドベンチャー -Switch

  • 任天堂

Amazon

Joomla! 3.9.27 セキュリティ & バグフィックスがリリースされています
CSS:fixedの要素をスクロールバーなしでスクロールさせる
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/03/21

WordPress:メール送信にGmailのSMTPを使う(プラグインなし)

2023/03/10

WordPress:サムネイル付き次の記事/前の記事

2023/02/28

Twitterシェアリンクはintent/tweetを使おう

2023/02/21

GoogleタグマネージャーとアナリティクスGA4

2023/02/8

WordPress:人気記事を直近の期間指定で表示する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • Wordpress65
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Twitter2
  • GitHub2
  • Mactype2
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • youtube1
  • rails入門1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com