IMUZA.com

<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / cms-style / はてなブログ/カテゴリー別記事一覧のHTML構造が変更されました

はてなブログ/カテゴリー別記事一覧のHTML構造が変更されました

2017/05/24 cms-style, はてなテーマ, はてなブログ

なにげなく当サイトのカテゴリー別記事一覧を見ていましたら、あれ? タイトルにゴーストが出ているじゃありませんか!

それに一覧の項目の上の空白が広くなっている!?

どういうこっちゃとデベロッパーツールで調べてみましたら、カテゴリー名が #top-box と .archive-heading の2ヶ所で表示されています。何かの変更の際にミスったかと記憶を辿っても全く思い当たりません。

<header class="archive-header-category">
  <h2 class="archive-heading">はてなブログ</h2>
</header>

今までなかったと思われる <header></header> があります。

多分、これですね。

カテゴリー別記事一覧で、ページのタイトルや説明文をカスタマイズできるようにしました(はてなブログPro)(追記あり) – はてなブログ開発ブログ

こちらの記事でわざわざ

カテゴリー ____ カテゴリータイトル(#top-box)

としていますので間違いないでしょう。

ということで、

カテゴリー ____ カテゴリータイトル(.archive-heading)

に変更ということになりますが、きちんと読んで調べるまでしばらくゴーストのままにしておきます(笑)。

Joomla! 3.7.2 バグフィックスがリリースされています
iPhone で iframe を fixed にする場合の問題
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2022/08/13

はてなブログProを解約したらエェ〜?!

2022/08/10

WordPress にプラグインなしで fancybox4 導入

2022/07/29

WordPressでiframeが表示されない(解決)

2022/07/14

WordPressのデータベースを入れ替える

2022/07/7

WordPress:テーマをゼロから作ってみる(3)

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript96
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS62
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Wordpress38
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php19
  • Node.js18
  • SASS16
  • Ubuntu16
  • laravel415
  • Chrome10
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • Git入門6
  • ConoHa WING5
  • Python4
  • Android4
  • SSD3
  • Docker3
  • スマートフォン3
  • Facebook3
  • Firefox3
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Blankslate3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • rails入門1
  • はてなブクマ1
  • Twitter1
  • 映画1
  • youtube1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Another Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com