IMUZA.com

<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / iPhone / hyperspace じゃなくなってきた=はてなブログテーマ hyperspace (5)

hyperspace じゃなくなってきた=はてなブログテーマ hyperspace (5)

2016/05/10 iPhone, はてなテーマ, はてなブログ

HTML5UP のテンプレート Htperspace のデザインイメージをはてなブログに実現しようとやってきたのですが、随分違ったものになってきました。

hyperspace.hatenablog.jp

変わってきた理由は、このテーマはこのサイトに利用しようと思っているのですが、やはり背景に濃い色を使うと、文字が多い場合はちょっと違和感があります。やはり文字が多い場合は、背景は白系がいいですね。

ということで、現状では上のリンクのようになっています。完成までもう少しです。

ところで、過去の記事「iPhone の safari のユーザーエージェントは何だ?」の記事に一部誤りがあります。

iPhone の safari で、position:fixed が、ナビゲーションバー(というのか、下の出たり消えたりするバー)と連動していないと書いたのは誤りで、たとえば、bottom:0 に設定すれば、バーの出入りに応じて上下します。

正しくは、バーの出入りがビューポートの高さに反映されないでした。

CSSでホバー(マウスオーバー)エフェクト=スライドして詳細表示、クリックでリンク先へ移動
はてなブログテーマ=対応ブラウザはどこまでにすべきか?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2022/06/26

WordPress:Aレコード変更でウェブだけ他サーバへ移転

2022/06/13

WordPress Popular Posts 他のプラグインに変えたほうがいいかも

2022/06/06

WordPress Popular Posts 表示されないを解決する

2022/06/03

WordPress Popular Posts 表示されない(解決だが…)

2022/05/29

WordPress:テーマをゼロから作ってみる(2)

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

カテゴリー

  • はてなブログ211
  • WebTips108
  • javascript95
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS62
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Wordpress34
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php18
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • cms-style10
  • Chrome10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • genesis6
  • Android4
  • Python4
  • ConoHa WING4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • SSD3
  • Facebook3
  • スマートフォン3
  • GitHub2
  • Mactype2
  • 映画1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • youtube1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Another Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com