IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / WebTips / CSS ホバーエフェクト(:hover)で画像の上に文字を出す

CSS ホバーエフェクト(:hover)で画像の上に文字を出す

2016/01/22 WebTips, はてなブログ

下記リンクの別ブログで映画のレビューを書いているのですが、そのトップ画面についてご質問をいただきましたので方法をまとめました。

そんなには褒めないよ。映画評

このサイトは、はてなテーマストアで公開している「Simple Responsive with Menubar」をベースに色々手を加えているものです。

で、ご質問いただいたのは、「当サイトおすすめ映画直近の4作品」として4つ並べている画像のホバーエフェクトの方法です。

  • 基本は3層のレイヤー
  • アニメーションで見た目をかっこ良くする
  • はてなブログのトップ画面だけに表示する

基本は3層のレイヤー

考え方はいろいろあると思いますが、いずれにしても、何層かのレイヤー(要素)を css の :hover 擬似クラスで、表示したり、非表示にしたり、透明度を変えたりすることになります。

今回の場合、通常は、

  • 最下層の div.rcm-box に色を指定
  • その上に画像(opacity:1)
  • その上にテキスト(opacity:0)

としておき、マウスオーバーで、

  • 画像の opacity を 0.3 に
  • テキストの opacity を 1 に

として実現しています。ポイントは、テキストレイヤー div.rcm-overlay を画像の上下左右中央に表示するところかと思います。

See the Pen BjJgda by ausnichts (@ausnichts) on CodePen.

アニメーションで見た目をかっこ良くする

これに、transition を使って次の要素をアニメーションさせます。

  • 画像の透明度
  • 画像の拡大
  • テキストの拡大と色
  • ボタンの拡大と背景色

See the Pen zrpXeg by ausnichts (@ausnichts) on CodePen.

出来上がりました。

はてなブログのトップ画面だけに表示する

「そんなには褒めないよ。映画評」では、これを次の方法でトップ画面だけに表示するようにしています。

  • タイトル下に html コードを入れ、div#recommend でくくる
  • css でトップ画面のみ表示する
#recommend {
  display: none;
}
.page-index #recommend {
  display: block;
}

後は位置やサイズを調整し、メディアクエリを使用してデスクトップではフロートさせるなどの指定をすれば完成します。

なお、こちらのブログもよろしく!

ausnichts.hatenablog.com

【Windows10】ネット接続が不調、頻繁に切断、Windows ソケットレジストリエントリが不足(未解決)
【Windows10】ネット接続が不調、頻繁に切断の件は、無線LAN親機の不調が原因(多分、解決)
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/01/26

WordPress:メニューのid,classを整理カスタマイズ

2023/01/19

WordPress:JSON-LD構造化データをプラグインなしで出力

2023/01/11

WordPress:OGPタグをプラグインなしで挿入する

2022/12/27

WordPress:canonicalタグをプラグインなしで制御する

2022/12/21

WordPress:robotsメタタグをプラグインなしで制御する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS63
  • Wordpress59
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • Python5
  • Android5
  • スマートフォン4
  • PC全般4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Facebook3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com