Windows10, Plamo Linux, Ubuntu のマルチブート – IMUZA.comの続きです。
VAIO VGN-NW71FB への Windows10, Plamo, Ubuntu のマルチブートですが、Plamo をプライマリパーティションに入れ、Ubuntu を論理パーティションに入れることが目的です。
01Windows に Plamo 分の領域を確保させて Ubuntu を入れてみる
この(下図)パーティションの切り方で入れてみます。

残念ながら、「インストーラーがクラッシュしました」とエラーが出ます。

これが何度やってもダメなんです。
ただ、これ(下図)なら入るんです。


02GParted でパーティションを移動する
そこで考えました。
- 上のパーティションの切り方で Ubuntu を入れる
- GParted で拡張パーティションを後にずらす
- Windows と Ubuntu の間に基本領域をつくる
- そこに Plamo を入れる
と思ったのですが、
03基本領域と拡張領域の順番って決まっているのか?
- 基本領域
- 基本領域
- 拡張領域
- 基本領域
ではいけないのかな?
ということで次回。