IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / スマートフォン / Xiaomi Mi Mix 2s Teardown 分解

Xiaomi Mi Mix 2s Teardown 分解

2021/03/30 スマートフォン

  • 修理過程
  • このアンテナは何だ?
  • Xiaomi Mi Mix 2s Teardown 分解
  • 基盤用のコネクタを買ってみた

現在スマートフォンは、いわゆる中華スマホ Xiaomi Mi Mix 2s のグローバルバージョンを使っています。中華スマホは高性能のスマートフォンを結構安く購入できるので重宝していますが、問題は故障した時の対応です。

今回、その xiaomi が充電できなくなり中国からバッテリーや充電基盤を購入して故障自体は解消されたのですが、その修理過程で基盤に接続されているアンテナコネクターが取れてしまいました。

ただ、その後通常使用しているのですが何ら支障はありません。これは一体どういうことでしょう?

修理過程

修理過程の詳細は以下の記事にあります。

  • スマホのバッテリー交換をやってみる Xioami Mi Mix 2s
  • スマホの充電基盤交換をやってみる Xioami Mi Mix 2s

このアンテナは何だ?

取り外したのはラウドスピーカーです。そこからバッテリーの横を通ってメイン基板に同軸ケーブルが通っています。

同軸ケーブルは2本あり、どちらもアンテナと思われます。写真の外したほうが上のラウドスピーカーからのケーブルです。

で、今回、これの基板側の端子のほうが取れてしまいました。

かなりショックだったのですが仕方ありませんので、とりあえず最後まで進んで使っているのですが、なぜか日常使用に問題ないという状態です。理由はわかりません。

Xiaomi Mi Mix 2s Teardown 分解

ネットに「Xiaomi Mi Mix 2s Teardown」という動画があります。

Xiaomi Mi Mix 2s Teardown

Xiaomi Mi Mix 2s Teardown

残念ながら何のアンテナか教えてくれません(涙)。

考えられるのは通話用のアンテナではないかということですが、あいにくこのスマートフォンは通話には使っておらず、また持っている通話できる simはサイズが違っておりチェックできません。

基盤用のコネクタを買ってみた

で、使えればいいかということではあるのですが、なんとなく気持ちが悪いですので、やるやらないは別にして、コネクタだけ注文してみました。

ja.aliexpress.com

日本円で送料含めて 131円です。いつ届いてもいいやといった感じです(笑)。

ただ、これを取り付けるにしても基盤用のハンダゴテを買わなくてはいけません。それに一般的なはんだ付けはよくやりますが基盤用は経験がありません。どんどん傷口を深くしていく可能性もありますので考えどころです。通話用の simをなんとかして確認したほうが早いかもです。

Xiaomi Mi Note 10 グレイシヤーホワイト 【日本正規代理店品】

Xiaomi Mi Note 10 グレイシヤーホワイト 【日本正規代理店品】

  • 発売日: 2019/12/16
  • メディア: セット買い

スマホの充電基盤交換をやってみる Xioami Mi Mix 2s
フロッピー起動ハードディスク完全消去
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/03/21

WordPress:メール送信にGmailのSMTPを使う(プラグインなし)

2023/03/10

WordPress:サムネイル付き次の記事/前の記事

2023/02/28

Twitterシェアリンクはintent/tweetを使おう

2023/02/21

GoogleタグマネージャーとアナリティクスGA4

2023/02/8

WordPress:人気記事を直近の期間指定で表示する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • Wordpress65
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Twitter2
  • GitHub2
  • Mactype2
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • youtube1
  • rails入門1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com