ブラウザへの表示に際し、要素が表示されたかどうかを知る非同期のインターフェイス IntersectionObservver に関してです。要素がどの位置にあるか、つまりビューポートの下にあるのか上にあるのかを知...
ウェブページで、ある要素があるところへきたらアニメーションが始まるとか、コンテンツを下まで表示したら次のコンテンツをその下に表示する(無限スクロール)といったエフェクトをよく見かけますが、あれは Javascript ...
WordPress のホームページ(以下すべてトップページのこと…)のテンプレートは、「設定 > 表示設定 > ホームページの表示」を「最新の投稿」にするか「固定ページ」するかで変化しますのでとてもややこし...
WordPress の個別投稿ページのテンプレート single.php ではループ処理はいらないという話です。ループ処理とはDeveloper Resources の Post Temp...
相変わらず、別サイト「そんなには褒めないよ。映画評」の調整で、なかなか当サイトを自作テーマに変更できません(涙)。そろそろ完成にしないといけないのですが、今回は人気記事(よく読まれている記事)を前記事と同様に Tran...
プラグインもほんとど使わずに作った自作テーマが結構快調です。このサイトではなく下の別サイトです。さらなる高速化を考えます。そんなには褒めないよ。映画評Transients API を...
WordPress のテーマをゼロからつくってみようと始めたのが昨年の5月でしたので一年になります。完成して公開しました。下記サイトです。そんなには褒めないよ。映画評もちろん一年と言っても実質ひと月...
ループの中で the_date() を使った場合、同じ日付の記事には日付の表示は1度きりが仕様のようです。the_date() で日付が出ない「テーマをゼロから作ってみる」プロジェクトも大...
ブロックエディタで書かれた記事にフィルターフック render_block_{$this->name} を使って AdSense を挿入します。render_block_{$this-&g...
WordPress は自動保存や下書き保存の際に上書きではなく別データとして保存していきます。それがリビジョンです。放っておきますと膨大なデータが溜まり表示にも負荷がかかります。ずっと気になっていて放置していたことの対...
サイトをリニューアルする場合はサブディレクトリを使う方法がよく知られていますが、それですとドメインが同じですのでついつい間違えて公開中のサイトを触ったりする可能性があります。もちろん注意深くやればいいのですが、...
正規表現では文字列に最短一致でマッチさせるために *? や +? など ? を使いますが、preg_replace を使って文字列を置き換えようとした際にミスったケースの話です。はてなブログイ...
記事のタイトルにやろうとしていることを簡潔に表現するのが難しいのですが、現在 public_html のドメインルートで運用しているサイトをリニューアルするためにサブディレクトリにコピーして再構築し、それを公開サイトに...
プラグインを使わずにお問い合わせフォームをつくります。画面遷移せずに完了するように fetch API を使います。jQuery でいうところの ajaxメソッドです。画面遷移しないことの利点は固定ページが1ページです...
Docker を使ってローカルでテーマを作っていますのでメール送信のテストが出来ません。また、実際に可動させる場合でもレンタルサーバーのメール設定をせずにテーマ内で全て完結できる方が簡単ですので、Gmail の SMT...
テーマをゼロから作ってみる(15)です。言葉通りまったくの白紙状態の style.css と index.php からテーマを作ってきましたが、構造はほぼ完成しましたので、デザインを詰めていこうと思います。デモサイトが...
テーマをゼロから作ってみる(14)です。「SEO 対策に必要なこと」の「7-3 SNS連携機能」です。いわゆる SNS のシェアボタンを設置します。タイトルにもしていますが、これまではツイッターのシェアボタンの...
テーマをゼロから作ってみる(13)です。「SEO 対策に必要なこと」の「5.Google Analytics, Search Console 導入」です。Analytics も Search Console も...
前記事「WordPress:期間指定で人気記事を表示(プラグインなし)」でざっと作ったプログラムをもうちょっとマシなコードに書き換え、プラグイン版とクラス版を作りました。「テーマをゼロから作ってみる」プロジェクトの一環...
現在は、WordPress Popular Posts を使って「よく読まれている記事」、いわゆる人気記事を表示しているのですが、「テーマをゼロから作ってみる」ということで、これもプラグインなしで出来ないかといろいろや...