IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Joomla! / Joomla 3.9 は何が変わったのか?

Joomla 3.9 は何が変わったのか?

2018/11/9 Joomla!

Joomla 3.9 は何が変わったのか?

Joomla 3.x シリーズの10番目のマイナーリリース 3.9 が公開されていますので、まもなく公開されるであろうメジャーバージョンアップ Joomla 4 を前にして何が変わったのかインストールして試してみました。

The Privacy Tool Suite と名付けられており、GDPR(EU一般データ保護規則)への対応が第一の理由のようです。GDPR というのは、EU が定める個人データの保護のための新しい規則のようで、2018年5月25日から適用されているとのことです。EU との取引がなければ(今のところ?)気にしなくてもいいのかも知れません。ただ、250以上の改善がなされているとありますので、バージョンアップしておいたほうがよさそうです。

  • 個人データ収集の同意を得るためのコンポーネント
  • 「プライバシーに関する同意」プラグイン
  • ユーザに同意の確認をする
  • ユーザからの情報リクエスト

個人データ収集の同意を得るためのコンポーネント

難しいですね。GDPR を理解していませんので、以下、画像で機能を示すのみです。

管理ページのユーザメニューに「プライバシー」と「ユーザアクションログ」の項目が追加されています。GDPR では、個人データを収集するためにはユーザの許可が必要となり、この同意を簡単に得るためのプラグインが提供されています。

「プライバシーに関する同意」プラグイン

この機能を有効にするには、プラグイン「システム – プライバシーに関する同意」を有効にする必要があります。

プライバシーポリシーが設定できるようになっています。

  • 定期チェック:Joomlaが期限切れをチェックする頻度(日)
  • 有効期限:プライバシーの同意の有効期限
  • リマインド:これは何でしょう? 通知する?

ユーザに同意の確認をする

この機能を有効にしておきますと、まだ同意していないユーザがログインした時に「ユーザプロファイルの編集」に誘導し、同意するかどうかの確認を求めます。

同意しますと、ユーザメニュー -> プライバシー -> 同意 に記録されます。

また、「ユーザアクションログ」にログが残されます。

ユーザからの情報リクエスト

ユーザからのアクションとして、(おそらく)ユーザが収集した個人データをリクエストできるように、リクエストの作成メニューが用意されています。ユーザメニューにこの項目を追加すればいいのだと思います。まだ試していません。

EU との取引があるサイトには必須の機能なんでしょう。もう少し試してみようと思いますが、なかなか難しいですね。

IE11 で使えない CSS プロパティ:値(メモ)
(2)Joomla 3.9 は何が変わったのか?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/01/26

WordPress:メニューのid,classを整理カスタマイズ

2023/01/19

WordPress:JSON-LD構造化データをプラグインなしで出力

2023/01/11

WordPress:OGPタグをプラグインなしで挿入する

2022/12/27

WordPress:canonicalタグをプラグインなしで制御する

2022/12/21

WordPress:robotsメタタグをプラグインなしで制御する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS63
  • Wordpress59
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • Python5
  • Android5
  • スマートフォン4
  • PC全般4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Facebook3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com