IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / WebTips / はてなブログ HTTPS化後の wwwなしリダイレクト完了!

はてなブログ HTTPS化後の wwwなしリダイレクト完了!

2018/07/11 WebTips, はてなブログ

はてなブログ HTTPS化後の wwwなしリダイレクト完了!

ここに至る詳細は前記事をご覧ください。また、そもそもこれが必要なことかどうかについても書いています。

はてなブログ HTTPS化後の wwwなしリダイレクト

で、ドメイン移管か? というところまでいったのですが、移管しなくても value-domainの無料サーバを利用すれば可能です。ただし、このケースは value-domain で何らかのドメインを管理している場合に限られます。

  • value-domain の無料ネームサーバ
  • value-domain に他社登録ドメインを登録する
  • エックスドメインのネームサーバを変更する
  • xrea でドメインとサイトを設定する
  • WWW なし HTTPS のリダイレクト完了

value-domain の無料ネームサーバ

value-domain には無料ネームサーバという、他社で登録しているドメインを登録できるサービスがあります。これを利用すれば、エックスドメインなど他のレジストラから移管しなくても xreaの無料SSLを利用できます。

ただし、このサービスは、value-domain で他の何らかのドメインを管理していなければ利用できません。

ログインしてコントロールパネルを開きますと、メニューに「無料ネームサーバー」、サブメニューに「他社登録しているドメインを登録」と「ドメインの DNS設定」があります。

value-domain に他社登録ドメインを登録する

サブメニューの「他社登録しているドメインを登録」をクリックし、ドメインを入力し「登録」します。

「DNS情報を変更する」をクリックします。

DNS を設定します。

cname www hatenablog.com.
a @ ***.***.***.***

CNAME は、はてなブログを独自ドメインで運用する場合の設定です。

A レコードは、value-domain が提供しているサーバのうち、自分が管理しているサーバの IPアドレスです。サーバを利用していなければ先に取得しておき、IPアドレスを調べておきます。

保存します。

エックスドメインのネームサーバを変更する

私の場合はエックスドメインですが、どこのレジストラでも管理ページにネームサーバの設定項目があると思います。

以下、この項目は画像のみです。

xrea でドメインとサイトを設定する

以上で、変更したドメインにアクセスした場合、value-domain のネームサーバにやってくることになります。ただ、すぐには変更されずに、数時間~48時間程度かかるなどと書かれているものもあり、実際のところどれくらいかかるのかよくわかりません。

変更前、変更後、どちらの DNS設定も wwwありははてなブログを向いていますので問題はないはずです。

続いて、value-domain の 無料サーバ xrea の設定をします。

メニューの「サーバー」から「XREA」をクリックします。

すでにサーバを持っていれば、そのサーバを選択、持っていなければ、「XREAのサイト」をクリックして無料サーバを取得して、この画面に戻って取得したサーバのコントロールパネルをクリックします。

メニューの「ドメイン設定」 > 「ドメイン設定の新規作成」と進みます。

ドメイン名を入力し進みます。

しばらくはこの画面になります。今回、私のケースでは意外に早く数分で次の画面になりました。

Aレコードが確認できますとこの画面になります。

ドメイン設定に、設定したドメイン名が現れます。

メニューの「サイト設定」 > 「サイト設定の新規作成」へ進みます。

ドメイン名のドロップダウンをクリックして選択、転送設定に「https://www.ドメイン名」を入力、SSLは「無料SSL」をチェックして登録します。

(注)この段階で、まず「無料SSL」を一旦登録してから、その後、転送設定をしないとうまく行かないかもしれません。

この段階でも、経過時間によって Aレコードが確認できずエラーになる場合があります。 DNS設定関係は気長にやることです。

サーバ設定に戻ります。これは転送設定がしていない状態です。

転送設定をするとこうなります。

WWW なし HTTPS のリダイレクト完了

これで晴れて https://movieimpressions.com が https://www.movieimpressions.com にリダイレクトされます。

はてなブログ HTTPS化後の wwwなしリダイレクト
SSL/TLS 証明書にドメイン名 https://www.imuza.com/ がありません
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/03/21

WordPress:メール送信にGmailのSMTPを使う(プラグインなし)

2023/03/10

WordPress:サムネイル付き次の記事/前の記事

2023/02/28

Twitterシェアリンクはintent/tweetを使おう

2023/02/21

GoogleタグマネージャーとアナリティクスGA4

2023/02/8

WordPress:人気記事を直近の期間指定で表示する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • Wordpress65
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Twitter2
  • GitHub2
  • Mactype2
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • youtube1
  • rails入門1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com