IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Linux / 【Plamo7.1】無線LAN接続など初期設定(1)

【Plamo7.1】無線LAN接続など初期設定(1)

2019/06/10 Linux, Plamo

Plamo Linux を 7.1 にしましたので初期設定です。起動処理がこれまでとは変わったようです。

gihyo.jp

Plamo Linux はこちらです。

www.plamolinux.org

  • キーボードレイアウトと「sudoers ファイル内にありません」
  • 無線LAN に接続する
  • OS起動時に無線LANに接続する

キーボードレイアウトと「sudoers ファイル内にありません」

インストールの際、これまで特に106キーボードを選択しなくても日本語キーボード配列になっていたように思いますが、立ち上げてみますと英語配列になっていますのでキーボードレイアウトを変更します。

$ less /etc/sysconfig/console
KEYMAP="defkeymap ctrl"


$ sudo vi /etc/sysconfig/console
KEYMAP="jp106 ctrl"

上では sudo を普通に使っていますが、Plamo の場合、「sudoers ファイル内にありません」のエラーがでます。

【Plamo6.1】「sudoers ファイル内にありません」のエラー、sudo が実行できない – IMUZA.com

この記事のように、グループ wheel にユーザーを追加します。

無線LAN に接続する

上の画像は、

# インターフェイスを確認する
$ iwconfig 

wlan0 が認識されています。

# インターフェイスを立ち上げる
$ ifconfig wlan0 up

wlan0 が立ち上がりますが、まだ ipアドレスが振られていません。eth0 はキャプチャしやすいように先に有線で接続したものです。

# 認証ファイルを作る
$ sudo sh -c 'wpa_passphrase アクセスポイント識別子 パスフレーズ > /etc/sysconfig/wpa_supplicant.conf'

アクセスポイントに接続する際の認証ファイルを作成します。sh -c ' ' としているのは > のリダイレクトを使っている場合、書き込み権限がないとエラーが出るからです。

ところで、上の画像では識別子とパスフレーズはマスクし、暗号化されたパスフレーズはそのまま表示していいます。確かめていないのですが、この暗号化されたパスフレーズを入れれば通ってしまうらしいです。パーミッションで保護するしかないですね。

# アクセスポイントに接続します
$ sudo wpa_supplicant -B -c /etc/sysconfig/wpa_supplicant.conf -i wlan0

# dhclient を使って ipアドレスを振る
$ sudo dhclient wlan0

これで無線LANで接続できました。

OS起動時に無線LANに接続する

/etc/sysconfig/ifconfig_wlan0-sample を ifconfig.wlan0 に変更して、DHCPを使うか static で ipアドレスを振るかによってコメントアウトを外します。

また、上の手動接続では認証ファイルを wpa_supplicant.conf としていますが、wpa_supplicant-wlan0.conf じゃないと自動起動の際に認識されません。

### Use DHCP ###
ONBOOT="yes"
IFACE="wlan0"
SERVICE="wpa"


WPA_SERVICE="dhclient"

これで再起動しますと無線LANに接続されます。

Grub で Ubuntu & Plamo & Windows を立ち上げる
Joomla! 3.9.7, 3.9.8 セキュリティ & バグフィックスが続けてリリースされています
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/01/26

WordPress:メニューのid,classを整理カスタマイズ

2023/01/19

WordPress:JSON-LD構造化データをプラグインなしで出力

2023/01/11

WordPress:OGPタグをプラグインなしで挿入する

2022/12/27

WordPress:canonicalタグをプラグインなしで制御する

2022/12/21

WordPress:robotsメタタグをプラグインなしで制御する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS63
  • Wordpress59
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • Python5
  • Android5
  • スマートフォン4
  • PC全般4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Facebook3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com