IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / WebTips / ツイッターのアカウントの取り方がわからない!

ツイッターのアカウントの取り方がわからない!

2016/07/8 WebTips

これは(以下)、私がツイッターのアカウントの取り方を知らないということか?

ツイッターのアカウントを取ろうとして、

このフォームの「呼び名(ニックネームも可)」にある文字(言葉)入れて、携帯の番号、パスワードを入れて「アカウント作成」をクリックすると下の画像のページが表示されると共に、携帯の SMS に認証コードが送られてきます。

で、試しに、ログインしてみますと、ユーザ名かパスワードが正しくないと出ますので、「パスワードをわすれた場合はこちら」をクリックして、「呼び名」に入れた文字を入れて「検索」しますと、すでにその「呼び名」をアカウントとして使っている方が出ます。

え~~~!?

ツイッターのアカウントの取り方がわからない!

「呼び名」ってのは ID じゃないってことだろうけど、じゃあ、ID はどこに入れるの?

ググってみると、最近の情報は見当たらないのですが、「ユーザー名」(これが ID でしょうね)を入力するフォームがあるようなんですが、私の場合、それが出ません。

ひょっとして、複数アカウントはダメ?

Windows10, Plamo Linux, Ubuntu のマルチブート完成(Winシステム予約済みあり)
SMART Failure Predicted on Hard Disk. でハードディスク交換か?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/05/25

WordPress:リビジョン削除、回数制限

2023/05/10

WordPress:裏技的サイトリニューアル

2023/04/28

XserverへのSSH接続がエラーになってしまった

2023/04/16

正規表現の最短一致でミスる

2023/04/4

WordPress:公開中サイトをサブディレクトリでリニューアルし公開する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ215
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Wordpress70
  • Windows68
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php23
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • ConoHa WING6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • Xserver3
  • Firefox3
  • 静的サイトジェネレーター3
  • SSD3
  • Docker3
  • Blankslate3
  • Twitter2
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • はてなブクマ1
  • rails入門1
  • 映画1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com