IMUZA.com

<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Windows / 【Windows10】Dolbyオーディオドライバーを開始できません。Lenovo E430(解決)

【Windows10】Dolbyオーディオドライバーを開始できません。Lenovo E430(解決)

2016/02/13 Windows

Lenovo E430 をWindows10 にアップグレードしましたら、「Dolbyオーディオドライバーを開始できません。問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動するか、オーディオドライバーを再インストールしてください。」とのメッセージが起動時に出るようになりました。

Dolby は音のカスタマイズが仕事でしょうから、閉じて気にしなければ音は出ますし問題はないのですが、解消に挑戦です。

結論から言いますと、失敗談を書こうとこの記事を書き始めて、確認のために再度次の方法を試してみましたら、何と!解決です。

解決編

ただし、原因は特定できていません。と言いますのは、現在でもドライバーのバージョンは変わっていませんし、考えられるあらゆる方法をやってみてダメでしたので、あきらめてこの記事を書き始めたわけですから、なぜなのかさっぱり分かりません。

以下、結果改善された時にやったことです。

  • デバイスマネージャーから Conexant 20671 SmartAudio HD > プロパティ > 削除 > 「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」にチェック して実行

    Conexant 20671 SmartAudio HD デバイス自体が消えます

  • Windows8 用とある h0ac10ww.exe(ver. 8.54.48.0)をインストールする

  • 途中、オーディオソフトウェアのインストール先の選択の時に、すでにある \DRIVERS 以下の \Win, \Audio フォルダを全て削除する
  • インストールを完了する

以上です。これで再起動しましたら改善されていました。ただし、上に書きましたようにドライバーのバージョンは、8.66.16.50 のままです。

これ以上調べるのも面倒ですので全くの想像ですが、ドライバーの問題ではなく、追加される Dolbyソフトウェアが、すでにあるフォルダーからインストールされていたのかも知れません。そんなことがあるのかなあ?とも思いますが…。

何はともかく改善されました! 以下、無駄になりましたが、いろいろやった失敗談です。

試したことは、

オーディオドライバーの再インストール

Lenovo の FAQ に従い、ドライバー を入れなおしましたが改善されません。

h0ab01ww.exe(ver. 8.65.27.61)が Win10 用となっていますが、ダメでしたので、他のもので可能なドライバーは全て試しました。

デバイスマネージャーからドライバー削除

これを実行しますと、一旦ドライバーが削除されるのですが、しばらくすると Windows が勝手にドライバー(ver. 8.66.16.50)を入れてしまいます。

「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」にチェックを入れて削除しますと、デバイス自体が表示されなくなり、Windows もおとなしくしていましたので、再度、h0ab01ww.exe(ver. 8.65.27.61)をインストールしてみましたが、インストール後ドライバーのバージョンを見てみますと、やはり(ver. 8.66.16.50)が入っています。

ここまで来ますと、もう何やって、何をやっていないのかわからなくなります。

Win8 用など試す

h0ac10ww.exe(ver. 8.54.48.0)、h0a114ww.exe(ver. 8.54.48.0)、他ネット上の怪しくないドラーバーを試しましたが、結局改善されませんでした。

ドルビーアドバンストオーディオ v2 ユーザー インタフェース ドライバーを試す

ドルビーアドバンストオーディオ v2 ユーザー インタフェース ドライバーを試しましたがダメでした。

ということで、結果良ければということですが、何か気持ちはすっきりしないままです。

はてなブログテーマ=とことこ with Menubar
Yahoo! API を使って「漢字仮名交じり文」を「ひらがな」に変換する
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2022/08/13

はてなブログProを解約したらエェ〜?!

2022/08/10

WordPress にプラグインなしで fancybox4 導入

2022/07/29

WordPressでiframeが表示されない(解決)

2022/07/14

WordPressのデータベースを入れ替える

2022/07/7

WordPress:テーマをゼロから作ってみる(3)

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript96
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS62
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Wordpress38
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php19
  • Node.js18
  • SASS16
  • Ubuntu16
  • laravel415
  • Chrome10
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • Git入門6
  • ConoHa WING5
  • Python4
  • Android4
  • SSD3
  • Docker3
  • スマートフォン3
  • Facebook3
  • Firefox3
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Blankslate3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • rails入門1
  • はてなブクマ1
  • Twitter1
  • 映画1
  • youtube1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Another Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com