IMUZA.com

<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Joomla! / Joomla! でサイト構築(2)

Joomla! でサイト構築(2)

2015/09/12 Joomla!

  • Joomla! ダウンロード
  • Joomla! 用のデータベース作成
  • Joomla! インストール

Joomla! ダウンロード

「Joomla! じゃぱん」さんのサイトから「本家+じゃぱん仕様最新版ダウンロード」をダウンロードするのが良いかと思います。

Joomla! じゃぱん – Joomla! JAPAN

本家版ダウンロードとあるものは、公式サイトのものと同じです。こちらはインストーラは日本語ですが、Joomla! 本体は、別途言語ファイルを入れないと日本語化されません。

Joomla! The CMS Trusted By Millions for their Websites

Joomla! 用のデータベース作成

Joomla! 用のデータベースと管理ユーザを作ります。環境によっては、root で運用してもいいかも知れませんが、公開サイトの場合は、専用ユーザにするべきでしょう。

方法はいろいろありますが、簡単なのは phpMyAdmin でユーザ作成と同時に同名のデータベースを作成する方法です。

Joomla! インストール

ダウンロードした zipファイルを解凍し、フォルダごと \xampp\htdocs に入れ、フォルダ名を簡単なものに変更します。例えば、Joomla_3.4.3_in_Japanese を joomla343 とかです。http://localhost/joomla343 にアクセスします。

  • サイト名
  • 管理者Eメール
  • 管理者ユーザ名
  • パスワード

必須項目を入力し、次へ。

作成したデータベース情報を入力して次へ。

初めての方はサンプルを入れたほうがいいでしょう。php の設定で2箇所がオレンジ色になっていますが、そのまま進んでも問題ありません。

気になるようでしたら、\xampp\php\php.ini を以下のように変更し、Apache を再起動すればグリーンに変わります。

display_errors=Off

output_buffering=Off

再起動後、同じアドレスにアクセスしますとパスワード以外はキャッシュが残っていますので簡単に進めます。

このページにきましたら、「インストール」でデータベースにテーブルが作成されます。

「installation ディレクトリを削除」をクリックすれば完了です。

 「サイト」「管理画面」のリンクが表示されますので、それぞれクリックすると以下の画面となります。管理画面は、http://localhost/joomla343/administrator/index.php ですが、公開時はセキュリティ上、プラグインを使って変更したほうが安全です。この件はまた後日。 

管理画面には、3.4.4 へのアップデート指示が出ています。これは、たまたま公式サイトと Joomla! じゃぱんさんとの公開時のタイムラグのためで、現在は 3.4.4 が公開されています。

Joomla はこのアップデートも非常に簡単に出来ていますので、「今すぐアップデート」をクリックして指示通りに進むだけです。これもまた後日ということで。

とりあえずインストール完了です。簡単ですね。

Joomla! でサイト構築(1)
Chrome & Firefox + Mactype に関するメモ
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2022/06/26

WordPress:Aレコード変更でウェブだけ他サーバへ移転

2022/06/13

WordPress Popular Posts 他のプラグインに変えたほうがいいかも

2022/06/06

WordPress Popular Posts 表示されないを解決する

2022/06/03

WordPress Popular Posts 表示されない(解決だが…)

2022/05/29

WordPress:テーマをゼロから作ってみる(2)

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

カテゴリー

  • はてなブログ211
  • WebTips108
  • javascript95
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS62
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Wordpress34
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php18
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • cms-style10
  • Chrome10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • genesis6
  • Android4
  • Python4
  • ConoHa WING4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • SSD3
  • Facebook3
  • スマートフォン3
  • GitHub2
  • Mactype2
  • 映画1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • youtube1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Another Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com