IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Windows / 【Windows10】Win7を懐かしがっていたエンドユーザーの使用感

【Windows10】Win7を懐かしがっていたエンドユーザーの使用感

2015/08/21 Windows

デスクトップ、しかもスタートボタンなど昔ながらの操作感を好むユーザーの使用感です。

結論から言いますと、これは OK だと思います。むしろ、なぜこの OS を Windows8 として出せなかったのかと不思議でなりません。

デスクトップとタブレット UI 切り替え

デスクトップとタブレットでは(多分)自動的に UI が切り替わるようです。

スタートボタン→設定→システム→タブレットモードにオンオフスイッチがあり、オンにしますと、開いているウィンドウが全画面になります。スタートボタンは残りますが、クリックするとタイルのみが全画面に拡がります。タッチパネルのノートなどはこちらの方が効率的かも知れません。

デスクトップモードでは、スタートボタンをクリックすると、左側にWin7 的なプログラムやファイルへのアクセスが可能なメニューがあり、右側に Win8 的タイルが表示されます。タイルエリアはウィンドウ境界線をドラッグすると上下左右にサイズ変更できます。非表示にすることは出来ないようです。

スタートメニューは、設定→パーソナル設定→スタートで多少カスタマイズも出来そうですし、慣れれば問題ないでしょう。

Win7 の使用感との違和感は少ない

スタートボタンの復活も大きいのですが、何より Win8 系で鬱陶しかったのは、タイルやウィンドウズアプリが全画面表示されることでした。*1

それが解消され、ウィンドウズアプリもウィンドウ表示が可能になっています。

これは大きいです! ウィンドウズ(ストア)アプリってどんなものだろうと確かめる気になります。

設定→システム→規定のアプリで変更できます。

それにしても、この「アプリ」という言葉、どうも馴染めません(笑)。

プライバシー設定をオフにした方がいいかも

デフォルトではアクセス情報や位置情報やタイピングなども Microsoft へ送信する設定になっていますので、敏感な人はオフにした方がいいかもしれないです。

設定→プライバシー→全般

ただ、それでも何かしら送信しているそうです。

まあ気持ちよくはないですが、Google よりはましかも知れません(笑)。

Win8.1 のスタートメニューもどきは右クリック

 スタートボタンを右クリックすると Win8.1 で追加されたコントロールパネル項目へのショートカットのようなメニューが表示されます。これが残ったのは便利かも知れないです。

アップグレードでの引き継ぎ

アップグレードでの設定やアプリケーションなどの引き継ぎは優秀だと思います。今のところ全く問題も起きず、Win8.1 環境と同じ状態で作業が出来ています。

寄せ集めの自作パソコンである上に、ドキュメントなどのデータフォルダを全て別 HD に変更していますし、フリーソフトも相当入っています。MacType も入れています。

本当にアップグレードされたのかと思うくらい Win8.1 からの違和感はありません。

システムフォントが游ゴシック(Yu Gothic UI?)に変わっているようですが、私にはあまり違和感はありません。MacType をはずしてみないとよく分かりませんが。

グラフィックボードも非対応ということで心配しましたが、問題なく動いています。

使い始めて2日目の使用感はこんなところです。Edge などはまたあらためて。

*1:あまりの鬱陶しさに全てそれまでのプログラムに変えていましたので変更可能であったかは確かめていません。

【Windows10】通知が来ない自作PCのWin8.1を自力アップグレードしてみる(Radeon HD4550もOK)
【Windows10】ThinkPad E420にクリーンインストールしてみる(イレギュラー)
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/01/26

WordPress:メニューのid,classを整理カスタマイズ

2023/01/19

WordPress:JSON-LD構造化データをプラグインなしで出力

2023/01/11

WordPress:OGPタグをプラグインなしで挿入する

2022/12/27

WordPress:canonicalタグをプラグインなしで制御する

2022/12/21

WordPress:robotsメタタグをプラグインなしで制御する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ214
  • WebTips108
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS63
  • Wordpress59
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php22
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • genesis6
  • ConoHa WING6
  • Git入門6
  • Python5
  • Android5
  • スマートフォン4
  • PC全般4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • SSD3
  • Facebook3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • 映画1
  • Xserver1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com