IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Google / モバイル ユーザビリティのエラー解決せず

モバイル ユーザビリティのエラー解決せず

2019/12/8 Google, はてなブログ

前記事:

  • クリック可能な要素同士が近すぎます(未解決)
  • モバイル ユーザビリティちょっとだけ解消
  • モバイル ユーザビリティのエラー続報

グールグル先生、理由を教えて

Google Search Console からのモバイル ユーザビリティのエラー警告、もう少しのところまで来たのに、そこから一向に解決に向かいません。

ところで、勘違いしていることがありました。

Javascript や CSS を変更して検証を依頼した場合にでる「修正を確認しました」は、エラーが解消したということではなく、単に Google が何かの修正を確認したということで、テストをクリアしたということではないようです。

「修正を確認しました」になってからしばらくして Search Console をみてみましたら、

と、一気にエラーページが14件に減っていました。

で、その詳細を見ていますと、下の画像のようにトップページばかりです。url 以降はクエリです。

ということですので、その後、トップページ関連の Javascript を見直しているのですが、一向に改善しません。

Google 先生! いい加減、原因を教えて! という気分です。

現在の状態

また増え始めています。

で、実際に失敗したページをみてみますと、トップページではなく記事ページです。

記事ページは解消したはずなのにどういうこと? と、とにかく Google 先生、エラーログを見せてと願う毎日です(涙)。

AdSense サイト運営者向けポリシー違反メールが来た
サムネイル画像を遅延読み込みでオリジナルに変更
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/05/25

WordPress:リビジョン削除、回数制限

2023/05/10

WordPress:裏技的サイトリニューアル

2023/04/28

XserverへのSSH接続がエラーになってしまった

2023/04/16

正規表現の最短一致でミスる

2023/04/4

WordPress:公開中サイトをサブディレクトリでリニューアルし公開する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ215
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Wordpress70
  • Windows68
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php23
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • ConoHa WING6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • Xserver3
  • Firefox3
  • 静的サイトジェネレーター3
  • SSD3
  • Docker3
  • Blankslate3
  • Twitter2
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • はてなブクマ1
  • rails入門1
  • 映画1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com