IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / Windows / Hugo を試す(Windows)

Hugo を試す(Windows)

2018/02/9 Windows, 静的サイトジェネレーター

Hugo を試す(Windows)

静的サイトジェネレーターの内、Hexo と Jekyll をインストールし何となくどんなものかがわかった段階です。次は Hugo を入れてみます。

Hugo の公式は英語サイトのみですね。

The world’s fastest framework for building websites | Hugo

  • インストール
  • サイト作成
  • テーマ変更

インストール

ドキュメントにしたがってインストールしていきますが、どうやらバイナリをダウンロードしてパスを通せばOKということのようです。

  1. 適当な場所にフォルダを作る(e.g. C:\Hugo)
  2. 下位に \Sites と \bin フォルダを作る
  3. Releases · gohugoio/hugo · GitHub から最新版をダウンロードする
  4. 解凍し \bin フォルダへ入れる
  5. C:\Hugo\bin にパスを通す

これだけのようです。実際にやってみます。

1, 2, です。

3, 4 です。hugo_0.36_Windows-64bit.zip を解凍しましたら、実行ファイルは最初から hugo.exe になっています。これを C:\Hugo\bin に移動するのですが、\bin フォルダを作らずに解凍したフォルダをリネームして C:\Hugo に移動しても同じことですね。

5 です。コマンドでパスを追加していますが、GUI から環境変数 PATHに追加しても同じことです。

OKですね。

サイト作成

Quick Start | Hugo に従って進みます。

>hugo new site quickstart
>cd quickstart
>git init
>git clone https://github.com/budparr/gohugo-theme-ananke.git themes/ananke
>echo theme = "ananke" >> config.toml

新規にベースとなるサイトを作り、テーマをダウンロードし、設定ファイルにテーマ名を指定するということのようです。ということは、ベースとなるサイトにはデフォルトテーマは入っていないということですかね。

やってみました。

続いて、

>hugo new posts/my-first-post.md
>hugo server -D

サンプル記事を作成し、ローカルでサーバーを立ち上げます。

ブラウザで確認、出来ていますね。

テーマ変更

テーマを変更する場合は、themes フォルダにダウンロードして、config.toml を書き換えればいいようです。シンプルな Hugo_theme_pickles | Hugo Themes でやってみます。

>git clone https://github.com/mismith0227/hugo_theme_pickles.git themes/hugo_theme_pickles
>hugo new posts/2回めの投稿.md
>hugo server -t hugo_theme_pickles -w -D

日本語のタイトルを投稿してみました。問題ないですね。

テーマは、config.toml を書き換えなくても -t hugo_theme_pickles で適用できるようです。-w はファイルの変更を監視してリロードするオプション、-D は draft ファイルも読み込むオプション、これは記事の Front Matter が draft: true となっているためにつけないと生成されないようです。

Joomla! 3.8.5 バグフィックスがリリースされています
Windows10 から Ubuntu に乗り換える
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/09/14

GDPRを設定する

2023/08/30

scroll-behavior:smoothは履歴に残る

2023/08/22

要素がトップにきたことを感知する-IntersectionObserver

2023/08/8

ホームページとは別に投稿一覧ページをつくる方法-WordPress

2023/07/28

WordPress:シングルページにループはいらない

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ215
  • WebTips110
  • javascript100
  • Joomla!88
  • Wordpress78
  • Windows68
  • CSS64
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google36
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php23
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • ConoHa WING6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • Xserver3
  • Firefox3
  • 静的サイトジェネレーター3
  • SSD3
  • Docker3
  • Blankslate3
  • Twitter2
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • はてなブクマ1
  • rails入門1
  • 映画1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com