IMUZA.com

Xserver<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / はてなブログ / はてなブログ HTTPS化のスケジュール発表!

はてなブログ HTTPS化のスケジュール発表!

2017/09/26 はてなブログ

はてなブログの HTTPS化のスケジュールがやっと発表されました。

やれやれですね。

「はてなブログへの接続をすべてHTTPSにできる機能の実装予定と、利用を検討するユーザー様に準備いただきたいこと」

staff.hatenablog.com

概要は、

  1. 10月初め以降:管理画面の HTTPS化 ____ はてな側で実行
  2. 11月頃:独自ドメイン以外のブログ ____ ブログオーナー側で選択
  3. 2018年初頭:独自ドメインのブログ ____ ブログオーナー側で選択

こんな予定のようです。

それまでにオーナー側でやっておくことは、外部においている画像やスクリプトを HTTPS化しておくことです。

独自ドメインは来年ですか…、まあやむを得ないでしょうかね。それまでは、Chrome では「保護されていません」と出てしまいますが、実質的に問題が発生するわけではないですし我慢でしょう。

ところで、独自ドメインの場合、証明書ってどうなるんでしょうか? 有料になるんですかね?

Joomla! 3.8.0 マイナーバージョンアップがリリースされています
ThinkPad E420 の HDD を SSD に換装
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2023/05/25

WordPress:リビジョン削除、回数制限

2023/05/10

WordPress:裏技的サイトリニューアル

2023/04/28

XserverへのSSH接続がエラーになってしまった

2023/04/16

正規表現の最短一致でミスる

2023/04/4

WordPress:公開中サイトをサブディレクトリでリニューアルし公開する

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • はてなブログ215
  • WebTips109
  • javascript98
  • Joomla!88
  • Wordpress70
  • Windows68
  • CSS63
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Google34
  • Plamo33
  • はてなプラグイン25
  • php23
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • Chrome11
  • cms-style10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • ConoHa WING6
  • genesis6
  • Python5
  • Android5
  • PC全般4
  • Facebook4
  • スマートフォン4
  • Xserver3
  • Firefox3
  • 静的サイトジェネレーター3
  • SSD3
  • Docker3
  • Blankslate3
  • Twitter2
  • Mactype2
  • GitHub2
  • youtube1
  • はてなブクマ1
  • rails入門1
  • 映画1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com