IMUZA.com

<<WordPress(ConoHa)<<はてなブログ

ホーム / WebTips / CSS拡張メタ言語 LESS で calc が使えない件(解決)

CSS拡張メタ言語 LESS で calc が使えない件(解決)

2016/04/15 WebTips

  • LESS で calc を使う方法

LESS で calc を使う方法

LESS で calc を使おうと、たとえば、

height: calc(100vh – 80px);

として、コンパイルしますと、

height: calc(20vh);

となってしまいます。

ググりましたら答がありました。

css3 – Disable LESS-CSS Overwriting calc() – Stack Overflow

height: ~”calc(100vh – 80px)”;

とすれば、

height: calc(100vh – 80px);

と、希望通りにコンパイルしてくれます。

Sass はどうなんでしょう? Bootstrap も Sass に移行したようですので、そろそろ何にするか見直す時期でしょうか。

Joomla! 3.5.1 リリース & セキュリティ情報
はてなブログテーマ=HTML5 UP の Hyperspace デザインイメージを「はてなブログ」で実現できるか?(1)
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

最新記事

2022/06/26

WordPress:Aレコード変更でウェブだけ他サーバへ移転

2022/06/13

WordPress Popular Posts 他のプラグインに変えたほうがいいかも

2022/06/06

WordPress Popular Posts 表示されないを解決する

2022/06/03

WordPress Popular Posts 表示されない(解決だが…)

2022/05/29

WordPress:テーマをゼロから作ってみる(2)

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

カテゴリー

  • はてなブログ211
  • WebTips108
  • javascript95
  • Joomla!88
  • Windows68
  • CSS62
  • Joomla!更新53
  • Linux49
  • はてなテーマ45
  • Wordpress34
  • Plamo33
  • Google32
  • はてなプラグイン25
  • php18
  • Node.js18
  • Ubuntu16
  • SASS16
  • laravel415
  • cms-style10
  • Chrome10
  • iPhone9
  • Git入門6
  • genesis6
  • Android4
  • Python4
  • ConoHa WING4
  • 静的サイトジェネレーター3
  • Firefox3
  • Blankslate3
  • Docker3
  • SSD3
  • Facebook3
  • スマートフォン3
  • GitHub2
  • Mactype2
  • 映画1
  • rails入門1
  • Twitter1
  • はてなブクマ1
  • youtube1

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Another Sites

  • WordPress公式
  • WordPress関数リファレンス
  • PHPマニュアル

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com